
2017年9月17日
ルッツ先生のイラスト図版帖
電子書籍の無料サンプルだけを読んで、イラスト図解にしてみよう...
人生80年という観念で設計されたライフデザインは、教育20年・仕事40年・引退20年で構成されている。
しかし人の寿命が延びることによって、いまや100年を生きる上での人生設計をしなければならない。
そこで世間は引退後の期間が長くなると捉えてしまうので、長寿化問題へと発展してしまう。(年金破綻や医療費高騰など暗い話題ばかり)
本来は働く期間を60年に伸ばして、どうやって自らのキャリアデザインを組み立てるかが求められるのだ。(明るい話題にしていく)
そのためには働いている途中でのマルチステージ化が必要になってくるであろう。
キャリアチェンジはいままでのスキルに頼っていたらできないので、仕事をゼロベースにして新たな道を切り開くための、ビジネスマインドから具体的なアプローチがまとめられている……かもしれないですね。