〜 古都奈良で暮らしながら、晩学としてイラストや漫画の創作を嗜むわけでございます 〜

いい空気を一瞬でつくる 誰とでも会話が弾む42の法則

電子書籍の無料サンプルだけを読んで、イラスト図解にしてみよう……No.10

 

【描いた内容】

はじめての相手と対面するときは、その場の空気をどうつくるかが大事だ。
空気の整え方は、そんな初対面の相手を受け入れるには欠かせない。
たとえば、空気のあたため方は心の距離を縮め、ゆるめ方では緊張する自分を落ち着かせる効果がある。
たとえ苦手な相手であっても、空気のまとい方を身につければ対処できたりもするよ。
とにかくそのためには、相手と目を合わせることを忘れてはいけないね。

 

【たぶんこれからの展開(勝手な想像)】

場づくりを成功させる法則が42もあるのですから、ひとつやふたつくらいは自ら実践できるかもしれませんね。
一瞬で場の空気を変えることが、凍らせる方向へと導かれませんように……。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です